予防医療に重点を置いた保健師の仕事

保健師の仕事は、病気や怪我になる前の段階で健康管理指導を行うものであって、看護師のように病気や怪我になってから治療を行うものではありません。健康診断の結果を踏まえた上で毎日の生活や体に不安を感じる部分がないか聞いて、健康維持をするために必要な知識や生活改善方法を指導する仕事を行います。そして、入院患者が相手ではないことから健康相談に乗る時間帯は外来がある昼間であって、勤務先により就業時間は異なります。勤務時間は、行政・企業・学校・病院といった勤務先によって異なり、保健師の活躍する場所もさまざまです。

一方、近年保健師の勤務先として新たに増えている介護分野では、高齢者が多数入所する施設やデイサービス受け入れ施設において保健師の仕事が求められています。なぜなら、保健師は看護師資格を持った上で更に保健師の国家試験を突破していなければなれないので、保健師を常駐させるだけで普段の健康相談からいざという時の看護指示まで適切に行えるからです。また、保健師はデスクワークを行う比率が高く、立ち仕事の割合が少なくなっているので事務仕事が得意な人に向いています。そして、保健師は1つの施設や企業において1人だけ配置されることが多く、看護師のようにチーム制を採用して複数人で交代に勤務するといったことはありません。勤務先の予防医療を計画的に行うからこそ、保健師の仕事は常に計画に基づいて無理せず働けるために離職率が低い傾向です。